マイナポイントが付与された。
二十日頃と言うアナウンスであったが、「二、三日前後するかも」の注意書き通り、18日夕方付与。
一気にポイント長者。

まず、アカウント#2で一万円をSuicaチャージ。
メール認証が必要になったのだが、メール送信と、番号入力で認証、の間に、接続が変わるとエラーになるようだ。
ともかく、再認証して、チャージ完了したので、喜び勇んで券売機にカードを入れたら、翌日以降、、orz。
そう言えばそうだった。
「SUICAインターネットサービス」が健在なころは、即時チャージ出来たのに、、、。恨んでも恨み切れない。
次に、アカウント#3でおにぎりゲット。
ViewSuicaの番号を聞きそびれたので、ポイントカードをスキャン(磁気カードだった!)して、550円利用、5Pバック。
マイナポイントでなく、いままでコツコツ貯めた分の利用になった。
spinflip.hatenablog.com
アカウント#1は温存して置こう。
またどこかで、「JREポイント利用でペイバック」とか言う祭りがあるかも知れぬ*1。
また、特典チケットの方がお得かも。(7,940ポイント、郡山~古川、長岡~新潟)。