実歴─新築マンション購入リアルタイム日記

マンション購入後はポイント日記

ヨーカドー、雨の日サービス券連発

イトーヨーカドーのレジで最近、サービス券を良くくれる。買い物千円あたりサービス券1枚使用可で、100円割引。結構、大盤振る舞いであり、カード利用者へのサービスはがき(5%)がかすんでしまう。実際、このサービス券を何枚も貰ったおかげで、はがきを使い損ねてしまった。
ハガキの割引は5%なので、二千円以上の買い物でないと割が悪い。
nanaco改悪&セブンペイ大失敗に対するお詫びなのだろうか?7/21までらしいというのが残念、、。

最近のポイント稼ぎ2

Gポイントが139P、Tポイントが236P、JREポイントはNo. 2のアカウントが一昨日、どこかの駅でのチェックインで大当たり(100P)を出して191P、他のアカウントも一日あたり2~3Pと健闘、楽天ポイントは検索を含めて一日8Pを着実にたたき出している。
最近、Gポイントは全てBiglobeの支払に費やしており、何かの還元で高額ポイントをいただいたおかげでこの4か月支払ゼロである。但し残額は二千円くらいなので来月からはゼロ、と言うわけにはいかないだろう。楽天の買い物に対する付与がなされない率が高くなってしまっているのが残念だ。

最近のポイント稼ぎ

まず、JREポイントは三つのアカウントを駆使し、通勤時のチェックインとすごろくで、平均3~4Pをゲット。楽天ポイントはもはやクジが全くダメなので、e-naviのこれやってポイントで1P、そして、アプリのチェックインで2P、そして検索30件で5Pと、合計8~9Pをゲット。Gポイントはクイズ100問で3Gと、クジで1~2G、そしてニュース購読で平均0.5Gと、合わせて5Gくらい、Tポイントはくじで0.5T、アンケートメールにマメに答えて2~3Tくらい、平均で3Tくらいだろうか。四つを全て合計すると一日あたり20ポイントくらいにはなる。すると一か月で600ポイント、一年なら7200ポイントである。ホントかいな。

大手キャリヤ並に高い料金楽天モバイル、、

SPUを上げたいがために、楽天モバイル通話SIMを検討したのだが、一番安いプランでも三年目を過ぎると¥2,980で、シェアSIMの制度はない(データシェアは月100円で可)。無料通話は10分で、データは2Gである。オーバーしても1Mbpsが使えるのでそれには不満はないが、一人三千円、と言うのはちょっと手が出ない。
普通の人は高いと思わないのかなあ。確かに大手よりはずっと安いし、最初の2~3年間は確かにずっと安い。しかし、三年なんてアッと言う間に過ぎてしまうのは、これまでWillcomPHSY!mobile)を使って来て身に染みて分かっている。
SPUについて見れば、楽天市場でひと月に10万円の買い物をしてSPU+2%としてやっと二千円減である。このためにわざわざ楽天モバイルにする、と言うのはちょっと意味がない気がする。

結論:楽天モバイルは高い。SPUのために変更するのは意味がない。

(メモ)
ちなみに、いま使っているBiglobeの通話SIMは、シェアSIMを活用して、一人当たり1135円(データ3G、繰り越し最大6G・分け合い有り)になっている。比較のため、イオンモバイルのシェアSIMも同じ料金でデータ4G(繰り越し翌月まで、分け合い有り)である。また、店舗受け渡しのみ、となっている。

Yahooファイナンス、赤横線の位置

Yahooの日経平均(株価)のグラフは20分遅れで表示されるので、取引が始まる九時ちょうどには見られない。しばらくしてからの表示になる。しかし、寄り付きから、上がっているか下がっているかを先に知る方法がある。「方法」と言うほどでもないが。
グラフに描かれる横線の位置である。これがグラフ枠の上部に描かれたら下がっているし、株だったら上がっているのだ。
今日は枠上部に完全に貼りついている。暴落か、、、。ニュースでは底堅いとか言っているが。

Gポイント付与率わずか1/3

楽天買い回りで12件の買い物をしてわずか4件、三分の一の付与率である。Gポイントよ、もはや言葉も無い。
今回、一件一件決済が終わるたびに、Gポイントサイトから楽天に入りなおしてカートに品物を入れていったのに。
説明書きを見ると、「決済の前に楽天サイトから出るとダメ」と言う文言が太字でなされているのを見つけた。決済はスマホアプリで行っているのだが、品物をカートに入れた後、Gポイントを踏んで入った楽天サイトを出ていないかと言うと自信がない。次回はそれも気をつけてみよう。

七月始めの楽天買い廻り

7/5に決行。

  1. 河内屋、ウィスキー、¥10,398+送料799、支払¥11,197[51G]
  2. *アイコンSHOP、放熱器、¥1,250+送料230、支払¥1,480[×]
  3. 椿屋珈琲、ブレンド、¥5,000[×]
  4. *ミスターポストマン、LANサージ、¥12,103[×]
  5. *イーデンキ、グローブ、¥3,545+650-10クーポン、支払¥4,185[×]
  6. ビック、ケーブル、¥1,652[×]
  7. *オレンジツール、パット4、¥4,964+送料1,200、支払¥6,164[×]
  8. ブランドアベニュー、靴下2、¥648+送料540-52ポイント、支払¥1,136[3G]
  9. cucina、ジャー用パッキン、¥1,166+送料220、支払¥1,386[×]
  10. *ココデカウ、消毒アルコール他、¥6,847[29G]
  11. ブックス、CD、¥3,000[15G]

(7/5現在、予定)総支払送料含¥54,150、ポイント予定¥50,573×0.9、自分用支払¥23,371

(後記)7/7(日)、日曜夕方にGポイント付与。付与率何と1/3、、、送料込みとなっていても送料分を引かれて付与されている場合が多い。
(後記)7/10

  • *(7/10)ヤマダ電機、タップ・LAN線、¥7,127-61ポイント、支払¥7,066 [×]
  • (7/5)ミルクハート、ジュース、¥5,987
  • *(7/5)オフィスコム、長机、¥6,458

結局、¥73,661、ポイント予定¥66,294、自分用支払¥29,358

つみたてNISA、損益四千円の大台に

つい、ひと月前は、マイナス四千円だったのにトランプ大統領の一声(ファーウエィ買ってやってもいいぜ)で、ここまで上がるとは。
4/25~¥2,683、6/4~-4,240、7/2~4,543
何と言う変動の大きさ、激しさ。
と言うことは、毎年、年末に、もし価格が上がっていたら、その場で売却を考えた方が良いと言うことにならンか?

あらたなソース発見(続き)

Gポイントのクイズゲーム「プクマロのチャレンジクイズ」、一日3Gゲット出来て、ニュース購読とクジを合わせれば平均して5G/日が期待できる。
と喜んでいたのも三日足らず。クイズのシステムにウェイトが課せられた。開始ボタンを押しても1~2秒のウェイトが入る。やれやれ。

(後記)7/13(土)、順調に3ポイントゲットを続けている。ありがたや。クイズの分野の難易度に開きがあって笑える。
(難)文学>歴史>>漢字>生き物>ことわざ>>英単語(易)

楽天銀行から最後のポイント

いや、来月もちょっとは来るだろうが、、、

  1. 自動引落によるお取引、963
  2. 楽天証券お取引分 4
  3. 自動引落(口座振替)で引落し、9

一番目が例の裏ワザ(毎日投信)の分で、二番目がカード決済で毎月買っている分、そして三番目が楽天カードの引き落とし。

D生命W尾さんから電話

昼過ぎに携帯に電話があった。実家(義母)に電話をかけたら回線が切れているので心配して訪ねたら不在だったらしい。こちらの直近の確認(佐川急便)は、06/23 13:59であると伝えて置いた。
spinflip.hatenablog.com

あらたなソース発見

Gポイントのクイズゲーム「プクマロのチャレンジクイズ」と言うのを発見。ゲーム1セットにおいて10問回答で3スタンプ。一日、10セットのゲーム可能で、30スタンプゲット。ポイント換算で3Gと言うことになる。あることに気付くとかなり割の良いモノになる。しかし、、注意書きに不吉なことが書いてあるので用心が要るかも。

1.下記の場合はゲームスタンプが付与されません。
ジー・プラン株式会社、および提供パートナーが対象外とみなした場合

さてはてどうなるやら。

(メモ)とりあえず、今日の分は3Gゲット。スタンプが完全にポイント化されるには20~40分くらいかかる。

つみたてNISA、毎月積み立てで再出発

新規追加の分は来月からなので、実は未だ完全には再出発できていないのだが、以前から月極にしてあった方の発注が7/1に発注され「執行中」が点灯した。

  • 1000円、楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))
  • 2000円、eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
  • 2000円、<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド

さてどうなるやら。
今日の株価は、昨日、トランプがひよって「ファーウェイOKね」と言ってしまったせいで急騰するだろう。

楽天ポイント獲得率

楽天市場利用日6/18まで現在、楽天カードサイト(e-navi)の楽天市場関係引き落としを足し合わせ、一方、獲得ポイント数で計算すると18.9%、獲得予定ポイントを単純加算すると21.8%となった。
獲得予定の中の「お買いもの通常ポイント」は、既に獲得ポイントに入っている場合があり、利用可能日がこれから来る日なので、獲得予定ポイントにも入っている(困った仕様である)。

(メモ)一方、タダで貰えるポイントはポイントアプリで16P/週、あとe-naviの「これやって」で7P/週であるので、これにもう少し入るとして大体、25~26P/週となる。3.6P/日である。これは、Gポイントの2P/日より、ずっと良く、JREポイント(3アカウント合算)の3×1.8~2P/日に匹敵する。全部合わせると、10P/日ではないか!